福岡市(中央区・南区・早良区)にある特例子会社の一覧

中央区1社以上、南区1社以上、早良区1社以上あるようです。
厚生労働省のサイトでは本社が掲載されており、支店となる事業所が掲載されていません。支店の所在判明したものは青字で記載します。
特例子会社 | 所在地 | 親会社 |
---|---|---|
㈱チャレンジド・アソウ | 中央区 | ㈱アソウ・ヒューマニーセンター |
㈱九電工フレンドリー | 南区 | ㈱九電工 |
㈱Q-CAP | 早良区 中央区 | 九州電力㈱ |
口コミはGoogleマップに書き込みされていることがあります。(スマホは拡大地図を表示をチェック)
福岡県のサイト
福岡県 障がい者雇用拡大事業 (fukuokapref-navi.jp)
そのひとりの「働きたい」にこたえる。【LITALICOワークス】
㈱チャレンジド・アソウ(中央区)
親会社は㈱アソウ・ヒューマニーセンターです。
福岡市中央区に本社を構える労働者派遣事業をはじめとする総合人材サービス会社。麻生太郎元内閣総理大臣の弟・麻生泰が会長をつとめる麻生グループの人材派遣会社の一つ。資本金1億2千万円。
特例子会社の専用サイトがあります。主に就労移行支援事業所として業務を行っており、こちらで採用され勤務するという形式ではなさそうです。
- 事業内容 就労移行支援事業所
- 従業員数 ー人(障がい者 ー (身ー 知ー 精ー))
2022.6 時点の情報
㈱チャレンジド・アソウ
㈱九電工フレンドリー(南区)
親会社は㈱九電工です。
福岡市南区に本社を置く、電気設備工事、空調給排水衛生工事を主な事業とする会社。九州電力のグループ企業。資本金125億円。純利益263億円。従業員数約1万人。(2020年)
特例子会社の専用サイトがあります。主な業務はスキャニング、印刷製本、データ入力、健康食品・医薬部外品の販売などとなります。
- 事業内容 スキャニング、印刷製本、データ入力、健康食品・医薬部外品の販売
- 従業員数 18人(障がい者 12(重3) (身ー 知ー 精ー))
2022.6 時点の情報
㈱九電工フレンドリー
㈱Q-CAP(早良区)
親会社は九州電力㈱です。
福岡県福岡市に本店を置く電力会社。原子力、地熱、風力、火力などの発電所を保有。資本金2373億円。純利益15億円。従業員数約2万1千人。(2020年)
特例子会社の専用サイトがあります。本社は早良区です。そのほかに福岡市中央区にも事業所があります。主な業務は放送用字幕制作事業、ビジネスサポート事業となります。本社で字幕制作を行っているようです。
- 事業内容 放送用字幕制作事業、ビジネスサポート事業
- 従業員数 19人(障がい者 12 (身ー 知ー 精ー))
2020.4 時点の情報
本社
中央区
㈱Q-CAP




コメント